ROLAND JUNO-DS61 – 初心者にオススメの軽量シンセサイザー

ROLAND『JUNO-DS61』画像1

オーディオ・インターフェイス機能とMIDIコントロール機能を搭載したシンセ

創世記からDTMの世界を引ってきたローランド(ROLAND)ですので、DAWソフト『SONAR』から手を引いたときに何となく寂しい気持になった人は少なくないと思います。

ただ、シンセサイザーにしてもそうですが、ハード製品は今でもしっかりとしたものを販売しています。

簡単操作のROLAND『JUNO-DS61』は質量5.3kgの軽量/コンパクト・ボディーの初心者にもオススメの61鍵盤シンセサイザーです。

DAWとつないでボーカル録音もできるシンセサイザー

ROLAND『JUNO-DS61』画像3バンドでの使用感を追及したプリセット音色を収録し、幅広い音楽ジャンルをカバーするROLANDのシンセサイザー『JUNO-DS61』には、USB オーディオ・インターフェイス機能/MIDIコントロール機能が搭載されています。

質量5.3kgの軽量/コンパクト・ボディの『JUNO-DS61』ですが、標準タイプのMICインプット端子がありますので、マイク入力からの信号をPCで録音したり、PCからのオーディオ信号を『JUNO-DS61』のオーディオ・アウトプットから出力することもできます。

比較対象になるシンセは「YAMAHA/MX61」「KORG/KROSS61」で、3つのシンセのなかで7万円くらいということもあり一番高額です。

しかしマイクは別途必要になりますが「ROLAND/JUNO-DS61」はDAWソフトと連携して、ボーカル録音もできてしまうシンセサイザーです。

YAMAHAのシンセサイザー「MX61」もオーディオ・インターフェイス機能を搭載していますが、MICインプット端子がありませんのでボーカル録音はできませんので、この辺りが高額になっているのではないかと思われます。

DAW上のソフトシンセのコントロールが可能

ROLAND『JUNO-DS61』画像4DAWコントロール・ボタンを押せば、MIDI コントローラー・モードに切り替わりますので、『JUNO-DS61』でDAWソフトの再生/停止のコントロールや、ツマミやスライダーを割り当てることができソフトシンセのコントロールなど可能となります。

あらかじめ「SONAR」「CUBASE」「LogicPro」は『JUNO-DS61』の「Control Map」にマッピングされていますので、初心者の人でも迷うことはなくDAWをコントロールできると思います。

バンド練習など外にも気軽に持ち運ぶことができ、家では演奏を楽しむことができるだけではなく、パソコンがあればMIDI コントローラーとしても使用することができます。

一つ注意点として、確認時点でROLAND『JUNO-DS61』には、DAWソフトの付属がありませんので、別途、各自で用意する必要があります。

その他のJUNO-DS61の特徴

ROLAND『JUNO-DS61』画像2他にもROLAND『JUNO-DS61』は「音色ライブラリー・サイトからデータをダウンロードして、USBメモリーで本体ウェーブ・メモリーに書きこみする機能」「ボーカル・パフォーマンスに活用できるマイク・インプット・リバーブ 8種類」を搭載しています。

また「気軽にフレーズを作成できる最大8トラックのパターン・シーケンサー」を搭載していますので、パソコンと連携しなくてもシンセだけでも楽しむことができます。

ローランドの61鍵シンセサイザー『JUNO-DS61』のカラーバリエーションはブラック・モデルとホワイト・モデルです。キャンペーンなども行っている場合がありますので詳細は以下のリンク先でチェックして下さい。

> ROLAND『JUNO-DS61』の公式情報と最安値情報

> はじめてのシンセサイザー – 人気の61鍵盤 ヤマハ・ローランド・コルグの比較へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました