エッセイ&サイト情報

長渕剛「乾杯」FNS歌謡祭バージョンのメッセージ 前編

FNS歌謡祭2016での長渕剛の「乾杯」の本当の意味を考える 前編ネットのニュースのほうで大きく出ていたので、録画ですが『FNS歌謡祭2016』を視聴しましたが、ニュース記事で読んだ通りに長渕剛さんの「乾杯」が圧倒的に凄かったです。さまざま...
DTM・DAW・作曲

Cubase9へ全グレードがメジャーアップグレード

Cubase9リリース毎年12月くらいが恒例となっていますが、ヤマハがSteinberg(スタインバーグ)の音楽制作用DAWソフト『Cubase 9』の販売を2016年12月09日より開始しました。ラインナップはフラッグシップモデルである『...
DTM・DAW・作曲

ベース音源 MODO BASSを使用した第一印象

IK Multimediaのベース音源『MODO BASS』2016年10月に発表されてからリリースまでの期間がかなりありましたが、期待していた人も多かったであろうIK Multimediaのベース音源『MODO BASS』を購入しました。...
PC&モバイル関連

Macのスクリーンショット機能でデスクトップを撮影

Macでスクリーンショットを撮った後はPixelmatorで不要な部分をカット最近、Windowsマシンをよく使用するようになり、久々にMacでスクリーンショットを撮ろうとしたら「ド忘れ」していました。わたしがよく使うのは「範囲選択での撮影...
DTM・DAW・作曲

iWAVESTATION – KORGのWAVESTATIONを再現できるiOSアプリ

KORGからWAVESTATIONを再現したiWAVESTATIONが登場コルグから90年代のシンセサウンドを再現することのできるiPad / iPhone用のiOSアプリ『iWAVESTATION』が2016年12月にリリースされました。...
DTM・DAW・作曲

Absolute 2の収録音源とダウンロード&インストール時間

Absolute 2はソフトシンセ10種類をバンドルしたプレミアムコレクション特別価格キャンペーンでAbsolute 2を購入ソフトシンセ10種類をバンドルしたSteinbergの音源パック『Absolute 2 VST Instrumen...
写真・動画・画像

さし絵スタジオ2 – かんたんイラスト作成ソフト

さし絵スタジオ2は簡単イラスト作成ソフトホームページを運営しているので「持っていても良いかな?」という感じでセルシスというメーカーの『さし絵スタジオ2』というかんたんイラスト作成ソフトをソースネクストで優待販売価格で購入しました。約6,70...
DTM・DAW・作曲

ブラックフライデーとDAWプラグイン・ブランド

ブラックフライデーはプラグインブランドの宣伝期間でもある今週になって、いろいろな海外のDAWプラグインメーカーからお知らせがたくさん来ていますが、11月25日は2016年のブラックフライデー(Black Friday)です。ライバル会社がや...
DTM・DAW・作曲

iRig Mic Studio – iPhoneで高音質録音できるマイク

iRig Mic Studioの特徴と実力IK Multimediaから2015年07月に発売されたブラックとシルバーの2色が用意されている『iRig Mic Studio』はプロ仕様のサウンドクォリティーを手のひらにおさまるサイズで実現し...
エッセイ&サイト情報

サイト運営者について

音楽職歴はかなり長いです音楽制作の仕事を今でもやっていますサイト運営者である、わたしの音楽職歴はかなり長く、音楽制作の仕事をノンビリと今でもやっています。有料でのオンライン配信の楽曲は自宅でマスタリングまでを行っていますので、ハード機器は使...