
SampleTank 4は買いなのか? - IK Multimediaのマルチ音源
IK Multimediaの総合マルチ音源「SampleTank 4」が2018年12月に登場しました。「SampleTank 3」が登場したのが2014年07月にですので、バージョン2から3へのバージョ...
IK Multimediaの総合マルチ音源「SampleTank 4」が2018年12月に登場しました。「SampleTank 3」が登場したのが2014年07月にですので、バージョン2から3へのバージョ...
IK Multimediaが2019年08月にリリースした「MODO DRUM」は、フィジカル・モデリングを採用したソフトウェア・ドラム音源です。 ベース音源「MODO BASS」は大ヒットして、今...
1962年に開発された「JTM45」は MARSHALL(マーシャル)初の自社製品で、現在でもマーシャルの象徴的存在として現在でも高く評価されています。 JTM45を通してLes Paul(レス...
T-RackS 5 単体モジュールで使えるTom Lord-Alge 100 Preset 大好評のIK Multimedia「T-RackS 5 シグニチャー・プリセット」ですが、2018年0...
ブリテッシュ・ドラム&グルーヴ音源「London Grooves」 SampleTank 3のサウンド拡張ライブラリーは久々な感じがしますが、2018年04月にIK Multimediaからサウンド...
T-RackS 5 シグニチャー・プリセット 2017年10月にリリースされたIK Multimedia「T-RackS 5」で新たに搭載されたモジュールはマッチEQ「Master Match」など...
MODO BASSの進化 リリースから丁度1年経った2017年11月30日にIK Multimediaのベース音源『MODO BASS 1.5』が登場しました。 6弦モデル、ドロップAチューニ...
Master Matchの特徴 バージョン5から何年経ったか忘れましたが、久々に10月に登場して話題を集めているマスタリングソフト「iZotope Ozone 8」に、わたしもアップグレードしました...
iRig Pro I/O - モバイル・オーディオ/MIDIインターフェイス 発売前から話題となっていましたが、日本国内でもIK Multimediaのモバイル・オーディオ/MIDIインターフェイス...
名機マイクモデリングしたマイクシミュレーター「Mic Room」 IK Multimediaのマイクシミュレーター『Mic Room』にはレコーディングスタジオで定番のコンデンサーマイク、ダイナミックマ...