
小室哲哉「TETSUYA KOMURO ARCHIVES」は歴史書的なCDである
小室哲哉さんの作品集『TETSUYA KOMURO ARCHIVES』が2018年06月27日にリリースされました。 大ヒット曲から、この曲も「小室さんの曲だったの?」というような隠れた名曲まで、選...
小室哲哉さんの作品集『TETSUYA KOMURO ARCHIVES』が2018年06月27日にリリースされました。 大ヒット曲から、この曲も「小室さんの曲だったの?」というような隠れた名曲まで、選...
ギター老舗ギブソンが破産申請 昨年あたりから経営危機が何度か伝えられていましたが、アメリカのギター・メーカー「ギブソン」が2018年05月01日に事実上の経営破綻をしました。 このサイトで昨年...
10周年を迎えた初音ミクの功績とさらなる進化 ヤマハのiPhone/iPad用アプリ「Mobile VOCALOID Editor」のオプションライブラリに「初音ミク」が2017年08月31日に追加...
音楽教育を守る会とJASRACの主張 以前、このサイトでも「JASRACの音楽教室から著作権料徴収に反対の声」で書きましたが、ヤマハ音楽振興会がJASRACに対して「教室での演奏には著作権は及ばない...
iOS用の音楽制作アプリ サイトを公開してから2017年04月に約4ヶ月が経過しましたが、今月はこの記事がはじめてになります。 実は3月に仕事で無理をしすぎてしまい体調を少し崩して、最近はベットで...
サイト公開 2ヶ月目で思うこと このサイトを正式公開してから2017年02月に約2ヶ月が経過し、検索エンジンから少しずつ訪問者が増えている感じです。 それほどアクセス数にこだわっているわけでは...
GET WILDのみ33曲を収録したアルバム 1987年04月08日にリリースされたTM NETWORKの楽曲「GET WILD」が30周年を迎え、その記念として2017年04月05日に「GET W...
JASRACが音楽教室での演奏に著作権料を徴収 音楽の著作権を管理する「JASRAC(日本音楽著作権協会)」が2018年01月から音楽教室での演奏をめぐって著作権使用料を徴収する方針を固めましたが、...
サイト公開 約1ヶ月で思ったこと 寒い毎日が続いていますが、『リアルワークスDTM | PC & タブレット - 次世代のデジタルライフ』を正式公開してから2017年01月に約1ヶ月が経過しました。 ...
IKの使用歴はかなり長いです 先日の「ベース音源のMODO BASSを使用した第一印象」は、このサイトの正式公開日と同時に公開した記事です。 それまでは検索エンジンにかからないようにしてい...