DTM・DAW・作曲

DTM・DAW・作曲

10周年の初音ミクがiPhone/iPadでも歌う – ミクの功績とMobile VOCALOID Editor

10周年を迎えた初音ミクの功績とさらなる進化ヤマハのiPhone/iPad用アプリ「Mobile VOCALOID Editor」のオプションライブラリに「初音ミク」が2017年08月31日に追加されました。多分、「初音ミク 10周年」に合...
DTM・DAW・作曲

保護中: 揃えておきたいマスタリングツール – ノイズ除去

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
DTM・DAW・作曲

dspMixFx – STEINBERGのDSPオーディオ・インターフェイスに搭載

dspMixFxの種類STEINBERGからは中級者以上向けにDSP機能を搭載したオーディオ・インターフェイス『Seinberg UR シリーズ』が販売されていて「dspMixFX」で音を直接エフェクト処理するため低レイテンシーでのモニタリ...
DTM・DAW・作曲

Renaissance Compressor – WAVESの超定番コンプレッサー

数多く存在するWAVESのバンドル製品のなかで、多分最も売れたバンドル製品が「WAVES GOLD」ではないでしょうか?売れている理由はお手頃感と、他社も含めて、さまざまなプラグイン・エフェクトの良し悪しを判断する基準になるプラグイン・バン...
DTM・DAW・作曲

保護中: 最低限知っておきたいマスタリングにおけるM/S処理

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
DTM・DAW・作曲

iRig Pro I/O – IKのモバイル・オーディオ/MIDIインターフェイス

iRig Pro I/O - モバイル・オーディオ/MIDIインターフェイス発売前から話題となっていましたが、日本国内でもIK Multimediaのモバイル・オーディオ/MIDIインターフェイス『iRig Pro I/O』が2017年07...
DTM・DAW・作曲

Apollo TWIN USB – Windowsで使えるUAD-2搭載のオーディオ・インターフェイス

Apollo TWIN USBの特徴発表当時、夢のようなオーディオ・インターフェイスとして、かなり話題を集めたのが、数々の受賞歴を誇るUAD-2の機能を搭載したUniversal Audio(ユニバーサル・オーディオ)の『Apollo』です...
DTM・DAW・作曲

Ravenscroft Grand 275 – UVIのiOS用のリアルなピアノ音源

iOS用ピアノ音源 Ravenscroft Grand 275UVIが2017年06月に発売を開始した『Ravenscroft Grand 275』はVI LabsとUVIのコラボレーションによって誕生したiOS用のピアノ音源です。iPho...
DTM・DAW・作曲

M-Track 2×2 Vocal Studio Pro – 完全ボーカル制作セット

M-Track 2×2 Vocal Studio Proの特徴2016年06月にM-Audio(エムオーディオ)のボーカル・プロダクション・パッケージ『M-Track 2×2 Vocal Studio Pro』がリリースされました。収録され...
DTM・DAW・作曲

保護中: 楽曲によるWAVES L3シリーズの使い分け

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: