Cubase Sale 2025のポイント – Cubase14が30%オフになるキャンペーン

Cubase Sale 2025 画像1
Steinberg Cubaseシリーズの新規購入、アップデート、アップグレードのお得なキャンペーン「Cubase Sale 2025」が2025年04月28日まで実施中です。

キャンペーン内容は30%オフの特別価格セール & Cubase 14を登録した人にプラグインを無償プレゼントです。

2025年05月20日にSteinberg eLicenser サービス終了もありますので、旧バージョンを最新版となる「Cubase 14」にアップデートしたい人などは要チェックです。

もちろん他社の DAW から乗り換えを検討している人や、これからPCを使用して音楽制作を始めたい人も要チェックです。

Steinberg eLicenser サービス終了とeLicenserベース製品について
SteinbergのeLicenser ライセンスシステムは2025年05月20日で終了予定です。Steinberg Licensing システムに移行していない旧バージョンの「Cubase シリーズ」や「Halion」を使用している人はチ...

このページでは追加特典として無償プレゼントされる、すべてのVST プラグイン11個も簡単にですが紹介しています。上のエディションになるほど無償プレゼントのプラグインの数が増えます。

付属品以外のすべてのCubaseが30%オフ

各エディションのキャンペーン価格

Cubase Sale 2025 画像2
30%オフ特別価格キャンペーンの対象となるエディションは「Cubase Pro 14 / Cubase Artist 14 / Cubase Elements 14」です。Cubase アカデミック版も30%オフで購入することができます。

Cubase AI 14が付属するハードウェア製品はキャンペーン対象外ですが、Cubase AI 14から「Cubase Pro 14 / Cubase Artist 14 / Cubase Elements 14」へアップグレードする場合はキャンペーンの対象となります。

最上位モデル「Cubase Pro 14」の新規購入は48,510円、アップデート&アップグレードは6,930円~、クロスグレードは30,800円です。

ミッドレンジモデル「Cubase Artist 14」の新規購入は27,720円、アップデート&アップグレードは6,930円~です。

エントリーモデル「Cubase Elements 14」の新規購入は9,240円、アップデート&アップグレードは2,541円~です。

楽天市場、サウンドハウス、AmazonでもCubase14が30%オフ

Steinberg Online Shop だけでなく楽天市場、サウンドハウス、Amazonなど、日本国内の Steinberg 取扱店も30%オフのキャンペーン特別価格となりますので、ポイントを貯めている人や持っている人は、そちらを利用しましょう。

注意点はパッケージ版は対象外でオンライン購入のダウンロード版のみが対象となっている点です。「Cubase 14」からはパッケージ販売は終わりダウンロード販売のみとなりました。

しかし、Steinberg のソフトはグレースピリオド制なので、バージョン 13以前のCubaseでも最新の「Cubase 14」にすることができます。

そのため、もしかするとバージョン 13以前のCubaseのパッケージ版の在庫を持っているショップがAmazon あたりだとあるかもしれません。

パッケージ版はキャンペーンの対象外価格になりますので、この点だけは「Cubase 14」を購入するときに注意して下さい。

Cubase14の主な新機能

詳しくは「Cubase 14の新機能と販売価格」で書いていますが、2024年11月にリリースされた「Cubase 14」の主な新機能は、ビートメイクの可能性を広げるドラムトラックやパターンエディター、直感的なサウンドデザインを実現するモジュレーターの追加などです。

バージョン 14で「DAWproject」にも対応しましたので、Studio OneなどのDAWproject に対応しているDAWソフトをメインにしている人もCubaseとの間でプロジェクトを交換することができます。

Cubase 14の新機能と販売価格
DAWprojectに対応した2024年11月にリリースされたSteinberg「Cubase 14」の新機能をエディション別に別に紹介しています。また「Cubase Pro 14」の販売価格とアップデート&アップグレード価格も記載...

VSTプラグインを無償プレゼント

Cubase 14を登録した人には、パートナーブランドである Universal Audio、Arturia、Klevgrand、Softube、Brainworx、Acustica、Audio のいろいろなVST プラグインが追加特典として「Cubase Sale 2025」では無償プレゼントされます。

エントリーモデル「Cubase Elements 14」は3個、ミッドレンジモデル「Cubase Artist 14 」は7個、最上位モデル「Cubase Pro 14」は11個と上のエディションになるほど無償プレゼントのプラグインの数が増えるのが特徴です。

すでに「Cubase 14」を所有している人にも、パートナーブランド製品のライセンスコードが配布されます。

Cubase Elements 14以上の3個のVST プラグイン

「Cubase Elements 14」は Excite Audio Bloom Vocal Aether Lite、LANDR FX Beats、AIR MULTI-CHORUSの3個のプラグインがプレゼントされます。

Excite Audio Bloom Vocal Aether Lite

Excite Audio Bloom Vocal Aether Lite 画像
Plugin Boutiqueが提供する「Excite Audio Bloom Vocal Aether Lite」は、ボーカルループ、ワンショット、そしてフレーズを組み合わせてインストゥルメントとして演奏を可能とするボーカルプラグイン。フレーズはトリガー、変換、再アレンジすることが可能です。

LANDR FX Beats

ドラムにパンチとパワーを加える壮大な46種類のプリセットを収録する「LANDR FX Beats」はシングルノブの簡単操作のダイナミックなマルチエフェクトプラグインです。

AIR MULTI-CHORUS

3〜6もの層を重ねられる「AIR MULTI-CHORUS」は、Width や LFO Wave をコントロールすることにより、どんな楽器や音源にも瞬時に甘い温かみを加えることができるコーラスエフェクト・プラグインです。

Cubase Artist 14以上に収録の4個のVST プラグイン

「Cubase Elements 14」の3個に加えて「Cubase Artist 14 」は Klevgrand Stark、Safari Pedals Time Machine、Softube Bad Speaker、Acustica Audio Fire The Delayの4個の計7個のプラグインがプレゼントされます。

Klevgrand Stark

Klevgrand Stark 画像

Amp、Cabinet、Ambience、FX の4つのモジュールで構成される「Klevgrand Stark」は本格的なアンプシミュレーターです。

それぞれのモジュールが、コンボリューションや FFT 解析によらない Klevgrand 独自のアルゴリズムに基づいて構築されているところが「Klevgrand Stark」が他のアンプシミュレーターと違うところです。

Safari Pedals Time Machine

’50s、’60s、’70s、’80s の各時代の象徴的なサウンドを DAW で再現することができるフィルタリング、サチュレーション、コンプレッション、リアルな Lo-Fi ノイズを組み合わせたプラグインです。

Softube Bad Speaker

シンプルなコントロールの「Softube Bad Speaker」は、Lo-Fi でノスタルジックなサウンドを瞬時に再現するプラグインです。

Acustica Audio Fire The Delay

ビンテージとモダンのディレイマシンの温かさと個性を一つに融合した「Acustica Audio Fire The Delay」は万能なディレイ・プラグインです。

Cubase Pro 14以上に収録の4個のVST プラグイン

「Cubase Elements 14」の3個、「Cubase Artist 14 」の7個に加えて「Cubase Pro 14」は Arturia Rev PLATE-140、Brainworx bx_clipper、Universal Audio Verve Analog Machines Essentials、Steinberg Materials Metal & Iceの4個の計11個のプラグインがプレゼントされます。

Arturia Rev PLATE-140

Arturia Rev PLATE-140 画像
ビンテージトーンと現代のテクノロジーを兼ね備えた「Arturia Rev PLATE-140」は’60sの伝説のプレートリバーブです。

Brainworx bx_clipper

Plugin Alliance が提供する「Brainworx bx_clipper」はピークレベルを上げずに音量を上げるクリッパープラグインです。

Universal Audio Verve Analog Machines Essentials

Universal Audioの「Verve Analog Machines Essentials」は、4つのバーチャル・テープマシンで遊び心あふれるヴィンテージサウンドの創作環境をDAW上で実現することのできるプラグインです。

Steinberg Materials Metal & Ice

Steinbergからプレゼントされる「Materials Metal & Ice」は楽器からオブジェまでさまざまな金属と氷の音色を収録するシネマチック・インストゥルメントです。

Cubaseの最上位エディションのセール時以外の価格は新規購入にしてもアップデートにしても他社に比べて割高感があります。

そのためこういう「Cubase Sale 2025」のようなキャンペーン時に「Cubase」を導入するのが一番利口かもしれません。

Cubaseシリーズの詳細スペックと最安値情報

タイトルとURLをコピーしました