写真・動画・画像

VEGAS Movie Studio 15の新機能 – 動画編集ソフト

プロ用動画編集ソフト「VEGAS シリーズ」のエンジンを搭載し、価格を抑えたのが「VEGAS Movie Studio」で、趣味で使うのには充分すぎるくらいの多数の機能を備えています。最新バージョンは2018年03月16日にリリースされたU...
DTM・DAW・作曲

カーソル位置と画面の拡大・縮小(時間ズーム) – 第2回 Studio One ガイド

移行組のためのStudio One ガイド 第2回移行組のためのStudio One ガイド 第2回では「再生/停止した際のカーソルの位置」「画面の拡大・縮小(時間ズーム)」を紹介しています。再生/停止した際のカーソルの位置に関しては、一度...
写真・動画・画像

PaintShop Pro 2018 Ultimate – Corelの写真編集パッケージ

スペシャル・バンドル PaintShop Pro 2018 UltimateCorelの『PaintShop Pro 2018 Ultimate』はオールインワン画像編集ソフト「PaintShop Pro 2018」にペイントソフトや素材集...
DTM・DAW・作曲

T-RackS 5 シグニチャー・プリセット – 超豪華なグラミー賞エンジニアのサウンドプリセット

T-RackS 5 シグニチャー・プリセット2017年10月にリリースされたIK Multimedia「T-RackS 5」で新たに搭載されたモジュールはマッチEQ「Master Match」など非常に魅力的なものが多いですが、個人的にはモ...
DTM・DAW・作曲

フォルダートラック – 第01回 Studio One ガイド

移行組のためのStudio One ガイド 第01回 - フォルダートラックキック、スネア、ハイハット、シンバル、タムだけでなく、オーバーヘッドやルームなどを加えると、ドラムだけでもかなりのトラック数になります。ボーカルでもAメロ、Bメロ、...
DTM・DAW・作曲

Music Maker 2018 Premium Editionが登場

Music Maker 2018 Premium Editionが登場2017年にソースネクストから発売され国内でもキャンペーン時は格安だったこともあり大きく話題となったMAGIXの音楽制作ソフト「Music Maker Premium E...
写真・動画・画像

ProDAD Adorage(アドレージ) – 動画に魔法を掛けるビデオエフェクト集

ProDAD Adorageの特徴ソースネクストのほうで動画にさまざまな効果を加えるProDADのエフェクト集『Adorage(アドレージ) シリーズ』の第一弾「Adorage エフェクト・パッケージ 1」の販売が開始されました。「Vide...
DTM・DAW・作曲

MODO BASS 1.5が登場 – 1年で定番ベース音源に仲間入り

MODO BASSの進化リリースから丁度1年経った2017年11月30日にIK Multimediaのベース音源『MODO BASS 1.5』が登場しました。6弦モデル、ドロップAチューニング機能が新たに追加された『MODO BASS 1....
DTM・DAW・作曲

SONAR開発中止Cakewalkは消滅 – ユーザーは乗り換えるべきか?

SONAR開発中止によるユーザーが取るべき道Cakewalk「SONAR」の開発中止とCakewalkブランドの消滅が発表されましたが、ここ数日、それほど多いというわけではありませんが「DAWスタイル」経由で、いつもより多く質問メールを頂い...
DTM・DAW・作曲

Songwriters Drumpack – Toontrackの即戦力ドラムMIDIライブラリ

歌もののバックに最適なドラム音源専用のMIDIライブラリドラマーにベテラン・セッションドラマー Ricard "Huxflux" NettermalmとStephen Belansを起用した『Songwriters シリーズ』は、歌もののバ...