ソフトシンセ

DTM・DAW・作曲

EastWest「ProDrummer」はプロのドラム・トラックを制作できるドラム音源

まだまだ現役で使えるプロフェッショナルなドラムサウンドを得ることのできるEastWestのドラム音源「ProDrummer」を紹介しています。
DTM・DAW・作曲

SampleTank 4は買いなのか? – IK Multimediaのマルチ音源

IK Multimediaの総合マルチ音源「SampleTank 4」が2018年12月に登場しました。「SampleTank 3」が登場したのが2014年07月にですので、バージョン2から3へのバージョンアップに比べると、早いバージョンア...
DTM・DAW・作曲

Music Maker 2020 Premium Editionの新機能と付属ソフト – MAGIXの音楽制作ソフト

MAGIXの公式サイトでは、すでにリリースされていましたが、音楽制作ソフトの最新・最上位版「Music Maker 2020 Premium Edition」が2019年09月20日よりソースネクストで販売を開始しました。Music Mak...
DTM・DAW・作曲

MODO DRUMの特徴と定番になる可能性 – IK Multimediaのドラム音源

IK Multimediaが2019年08月にリリースした「MODO DRUM」は、フィジカル・モデリングを採用したソフトウェア・ドラム音源です。ベース音源「MODO BASS」は大ヒットして、今では定番のベース音源になりましたが、「MOD...
DTM・DAW・作曲

UJAMのドラム音源「VIRTUAL DRUMMER 2」の新機能

2019年07月にUJAMから演奏スタイルと演奏パターンを選択してドラム・トラックを作り上げてゆく「Virtual Drummer 2」がリリースされました。一度「Virtual Drummer シリーズ」はVirtual Drummer ...
DTM・DAW・作曲

HALion シリーズ用ライブラリ「Super Car」が無償プレゼント中

Steinberg(スタインバーグ)のマルチ音源 HALion シリーズ用のライブラリ「Super Car」がSteinberg Newsletter読者に無償プレゼント中です。迫力溢れるスーパーカーサウンドを満載したライブラリ「Super...
DTM・DAW・作曲

Virtual Drummer シリーズ – UJAMのドラム音源

Virtual Guitarist シリーズと同じ制作チームが構築したUJAMのドラム音源「Virtual Drummer シリーズ」は「SOLID」「HEAVY」「PHAT」の3種類がリリースれています。演奏スタイルとIntro、Vers...
DTM・DAW・作曲

Strum GS-2 サウンドバンク by Yves Frulla – AASのギター音源

お手軽操作が好評のAAS(Applied Acoustics Systems)のキーボードでエレキ・ギターとアコースティック・ギターを奏でることができるソフトシンセ「Strum GS-2」には複数のサウンドバンクがリリースされています。ここ...
DTM・DAW・作曲

Virtual Guitarist IRON – UJAMのロック向けエレキギター音源

ロック向けエレキギター音源「Virtual Guitarist IRON」再開発され2015年に復活したUJAM「Virtual Guitarist シリーズ」は、指定したキー/コード/スタイルでリアルなギター・フレーズを生成してくれるUJ...
DTM・DAW・作曲

Studio Linked Trophiesの特徴と評価 – Bryan Michael Coxのソフトシンセ

Studio Linked「Trophies」はグラミー賞の常連プロデューサーであるBryan Michael Cox(ブライアン・マイケル・コックス)によるバーチャル・インストゥルメントです。PreSonusのオーディオ・インターフェース...