リアルワークスDTM

PC&タブレット - 次世代のデジタルライフ

フォローする

  • HOME
  • About
  • エッセイ&サイト
  • DTM・DAW・作曲
    • DAWブランド・メーカー別
    • ドラム音源の解説&選び方
    • ギター音源の解説&選び方
  • PC&モバイル
  • 写真・動画・画像
  • 最新記事
Impact XTの特徴と使い方 - 第04回 Studio One ガイド

Impact XTの特徴と使い方 - 第04回 Studio One ガイド

DTM・DAW・作曲

PreSonus(プリソーナス)のDAWソフト「Studio One」標準搭載のドラム用サンプラー「Impact」はサンプルをドラッグ&ドロップでインポートできるのが特徴のビートメイキング・ツールです...

記事を読む

DTM・DAW読み放題本 5選 ミックス&マスタリング編 - Kindle Unlimited

DTM・DAW読み放題本 5選 ミックス&マスタリング編 - Kindle Unlimited

DTM・DAW・作曲

2018年01月04日に確認したところ月額980円で読み放題の「Kindle Unlimited」で読むことができるリットーミュージックのDTM・DAW関連書籍が大量に増えていました。 この記事を書...

記事を読む

iVCamでiPhoneやiPodTouchをWEBカメラ化する

iVCamでiPhoneやiPodTouchをWEBカメラ化する

PC&モバイル関連, 写真・動画・画像

iVCamの特徴 iOS端末をPCのWEBカメラにできる ノートPCにはWEBカメラが標準搭載されているものが多いですが、デスクトップPCだと標準搭載されているモデルはあまり見かけず珍しいです。 ...

記事を読む

smart:EQ 2 - 自動イコライジング機能を搭載するSonibleのプラグイン

smart:EQ 2 - 自動イコライジング機能を搭載するSonibleのプラグイン

DTM・DAW・作曲

smart:EQの特徴 ミックスやマスタリングで苦戦している人は、オーストリアのメーカー Sonible社から2018年に10月にリリースされた「smart:EQ 2」が気になっている人も多いと思い...

記事を読む

Prominy「V-METAL」は今でもトップクラスのギター音源

Prominy「V-METAL」は今でもトップクラスのギター音源

DTM・DAW・作曲

V-METALの特徴 Prominyのギター音源「V-METAL」が登場したのは2011年ですが、リアルなギターサウンドを再現することができるので、今でも人気があり定番のソフト音源となっています。 ...

記事を読む

VEGAS Pro 16の新機能 - プロ仕様の映像編集の定番ソフトの最新版

VEGAS Pro 16の新機能 - プロ仕様の映像編集の定番ソフトの最新版

写真・動画・画像

プロ仕様の映像編集ソフト VEGAS Pro 16 2018年09月13日に世界の放送局やスタジオで使われるMAGIXのプロ仕様の映像編集・制作ソフト「VEGAS」の新バージョン「VEGAS Pro...

記事を読む

クリエイターのためのミックス&マスタリング最新テクニック

クリエイターのためのミックス&マスタリング最新テクニック

DTM・DAW・作曲

ミックス&マスタリング最新テクニック書籍が登場 サンレコ(サウンド&レコーディング・マガジン)の役立つノウハウ記事が一冊にまとめられたリットーミュージックの書籍が「エンジニア直伝! シリーズ」です。...

記事を読む

Tom Lord-Alge(トム・ロード・アルジ)の100種以上のT-RackS 5用プリセット

Tom Lord-Alge(トム・ロード・アルジ)の100種以上のT-RackS 5用プリセット

DTM・DAW・作曲

T-RackS 5 単体モジュールで使えるTom Lord-Alge 100 Preset 大好評のIK Multimedia「T-RackS 5 シグニチャー・プリセット」ですが、2018年0...

記事を読む

Music Maker 2019 Premium Editionがプロ用オーディオエンジンの搭載して登場

Music Maker 2019 Premium Editionがプロ用オーディオエンジンの搭載して登場

DTM・DAW・作曲

Music Maker 2019 Premium Editionが登場 全世界で100万本以上売上のあるMAGIXの音楽制作ソフトの最新・最上位版「Music Maker 2019 Premium ...

記事を読む

VOCALOID 5はボーカル音源として大きく進化した

VOCALOID 5はボーカル音源として大きく進化した

DTM・DAW・作曲

VOCALOID 5 2018年07月12日にバージョン4から4年ぶりとなる歌声合成技術ソフトの最新バージョンの「VOCALOID 5」がヤマハからリリースされました。 ここ数年のヤマハの動き...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

人気記事

TM NETWORK「GET WILD 30周年記念アルバム」はシンセサイザーの歴史でもある
TM NETWORK「GET WILD 30周年記念アルバム」はシンセサイザーの歴史でもある
ベース音源 MODO BASSを使用した第一印象
ベース音源 MODO BASSを使用した第一印象
サイト運営者について
サイト運営者について
Retro Stab Kits - Samplephonicsのサンプリング音源
Retro Stab Kits - Samplephonicsのサンプリング音源
ブラックフライデーとDAWプラグイン・ブランド
ブラックフライデーとDAWプラグイン・ブランド
さし絵スタジオ2 - かんたんイラスト作成ソフト
さし絵スタジオ2 - かんたんイラスト作成ソフト
Absolute 2の収録音源とダウンロード&インストール時間
Absolute 2の収録音源とダウンロード&インストール時間

タグ

audio-technica Corel IK Multimedia iOS音楽アプリ MAGIX Samplephonics SoundSpot Studio One UVI VEGAS WAVES YAMAHA & STEINBERG ギターサウンド ソフトシンセ ソースネクスト ドラム音源 プラグイン・エフェクト ボーカル録音&マイク マスタリング

特集ページ

  • ドラム音源の解説 & 選び方
  • ギター音源の解説 & 選び方
  • Studio Oneに慣れるためのガイド
  • DAWブランド・メーカー別の主要製品と解説
Copyright© リアルワークスDTM All Rights Reserved.